インフルエンザワクチン
令和2年度のインフルエンザワクチン接種の予定が決まりました。当初は窓口・電話による予約制としていましたが、これを廃止し、10月19日(月)より接種の当日に整理券を配る方式に変更しました。
整理券の配布時刻は診察日の12時30分と17時30分ですので、希望される方はこの時刻にクリニックの正面玄関でお待ちください。(各土曜日と10/27(火)と11/24(火)は昼の接種のみです)接種可能人数はその日の状況で異なり、整理券を配布後に接種を開始する予定です。(状況によっては配布後、接種までしばらくお待ち頂きます)電話での予約は行っていません。
接種の状況によっては、今後も予定を変更することが考えられます。最新の情報はクリニックのトップページの「お知らせ」でご確認ください。
ワクチン接種の対象者、接種開始日を以下の通りとします。
対象者 | 接種開始 |
---|---|
当院に定期通院の方 | 10/12(月) |
65歳以上で当院に定期通院でない方 | 10/12(月) |
64歳以下で定期通院者の付添いの方 | 10/26(月) |
64歳以下で当院で昨年接種した方 | 10/26(月) |
3~12歳の方(2回接種予定) | 10/26(月) |
上記以外の方 | 11/9(月) |
- 65歳以上の方で早期接種を希望される方は10月1日(木)から接種可能です。(ワクチンの有効期間が接種後4~5ヶ月のため、10月初旬の接種はあまりお薦めしません)
- 65歳以上の方は「市指定の予診票」を事前に当院の窓口で受取り、64歳以下の方は「予診票」を窓口またはホームページで取得し、記入後に接種当日に持参して下さい。予診票の準備がない方は順番が遅れることがあります。
- 接種料金(1回):65歳以上は0円(12/31まで)、または1000円(1/1-1/31)です。64歳以下は3500円ですが、当院で連続2回接種される方(3~12歳)のみ2回目は2500円です。すべて税込みです。
64歳以下の方はバナーをクリックして予診票を取得してください。予診票を記入のうえ接種当日に持参してください。
≫ インフルエンザ予診票
肺炎球菌ワクチン(予約制)
成人:8,000円(税抜き)
ただし、川口市在住65歳以上で市の予診票をお持ちの方は5,000円(税込) (令和元年度の市の助成は平成31年4月1日から令和2年3月31日まで)
風疹抗体検査
(対象者)川口市在住で(1)妊娠を希望する16歳以上50歳未満の女性とその配偶者、(2)「風疹の抗体価が低い(HI法で32倍未満またはEIA法で8倍未満)と判明した妊婦」の配偶者(ただし、過去に風疹抗体検査を受けた方、風疹の予防接種歴がある方、風疹にかかった方は対象外です) (負担額)無料 (検査内容)血液検査(HI法)(検査時期)令和元年4月1日から令和2年2月28日まで
その他の予防接種
予防接種 | 価格(税抜き) |
---|---|
二種混合(ジフテリア・破傷風) | 5,500円 |
三種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風) | 7,000円 |
MR(麻疹・風疹混合) | 10,000円 |
日本脳炎 | 7,000円 |
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎) | 6,500円 |
みずぼうそう(水痘) | 8,000円 |
B型肝炎 | 5,500円 |
麻疹 | 5,500円 |
風疹 | 5,500円 |

- 診療内容
- 内科・外科・血管外科・乳腺外科・消化器内科・在宅診療
- 住所
- 〒332-0035
埼玉県川口市西青木1-21-19 - アクセス
- 西川口駅東口より徒歩6分
西青木二丁目バス停すぐ - 電話番号
-
048-291-8560
インターネット診療予約
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - |
15:00~18:00 | ● | ○ | - | ● | ● | - | - |
休診日:水曜、日曜、祝日
○:火曜日の午後の診療は予約のみです。